年末年始休暇のお知らせ 2016-12-14 平素は多大なご高配を賜りありがとうございます。 弊社に於きましては下記の期間を年末年始休暇とさせていただきます。 ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。 記 自 平成28年12月29日(木) 至 平成29年01月04日(水) 長期休暇となりますがその間の営業業務に付きましてご要望等あればお申し付け下さい。 出来る限りの対応をさせて頂きます。
技能祭 ~城東能力開発センター⇒ 次回は、品川~ 2016-11-04 昨日、東京都立城東職業能力開発センターにて、技能祭が行われました。 技能祭とは、社会全体に技能尊重の機運を醸成し、技能者の社会的地位及び技能水準の向上を図るなど、 職業能力開発の一層の促進を図ることを目指し、色々な職業の職人達が集まるフェスティバルです。 東京椅子張り技能士会も、その1つとしてブースを構えさせて頂き職人達が工夫をこらしてつくったクッションを、 ありえない位、安い金額にて販売したり、体験ブースをつくったりして、椅子張りの職業を広める活動をさせて頂きました。 非常に大盛況の中、フェスティバルを終えることができました。 次回は、11月23日に 城南職業能力開発センター にて、技能祭がおこなわれますのでぜひご参加ください。
東京椅子張組合連合会 理事になりました 2016-09-15 弊社の所属する 東京椅子張同業者組合連合会 の理事に会長より任命して頂きました。 椅子張りという職種を広めるため、微力ながらお手伝いをさせて頂きたく思っております。
洋家具発祥地 新橋が雑誌にとりあげられました 2016-09-08 弊社は、洋家具発祥の地と言われる、芝地区において明治44年から芝家具 の流れを今につないできました。 昔は、職人の街で、多くの家具屋が乱立しており、弊社にも多くの住込みの職人さんがいらっしゃいました。 今では、新橋にて家具屋として営んでいるのは弊社だけとなってしまい、街並みも大きく変貌をとげましたが、私の祖先が必至につないできた意思を私なりにつないでいきたいと思います。
東京都発行の小冊子に掲載されました 2016-09-06 この度、東京都発行の TOKYO シャイン ~輝ける仕事はきっとある~ 【東京のキラリと光る中小企業を10社紹介】 という小冊子に 弊社期待の新人である 髙橋 と 私で 掲載して頂きました。 掲載して頂くにあたり、 1番は 少しでも働いてる人が誇りに思ってくれれば、 2番目に 少しでも、こんな会社があったんだと気づいてくれる人が増えてくれればという思いがありました。 他の掲載された会社様に負けないよう、もっともっと頑張って次の100年に向かっていこうと思います。 PDF