家具の修復・張替
現場 革 ソファー 穴の補修
今回は、こちらのバーの革張りソファーに穴があいてしまい
こちらを修復して欲しいという御依頼でした。
裏打ちに革を接着して、そこにパテ処理をして塗装を行う方法で
現場にて穴の修復を行いました。
他となじみ、穴を見事に目立たなくすることができました。
ピエールジャンヌレ・カンガルーチェア編み替え
お客様より、ピエールジャンヌレのカンガルーチェアの編み替えのご依頼を頂戴しました。
お預かり時は、四ツ目編みでしたが、籠目の手編み変更いたしました。
籠目編みの場合は、1つの穴に何本も差し込む為、1つ1細く削ぎながら調整して仕上げていきます。
その為、手編みは、機械編みと違い時間と、金額が掛かります。
before
- 貼替前 正面
- 貼替前 側面
- 貼替前 背面
after
- 貼替後 正面
- 貼替後 側面
- 貼替後 背面
ヘッドボード張替え
今回は個人のお客様からご依頼を頂き、ヘッドボードを張替えさせて頂きました。
生地が汚れてしまって新しく張替えたいとのご要望で、
生地は弊社にお越し頂き、選ばれた候補の生地サンプルをお送りして、選定して頂きました。
before
組み立て
ヘッドボードとベッドフレームがジョイントされていたので、分解してフレームも張替え致しました。
両側のデスク付きボードは独立タイプになります。
after
綺麗に仕上がり、お客様にはとても喜んで頂けました。
弊社ではヘッドボードの製作もできますので、ご相談頂ければと思います。
ソファー 張替 from デンマーク
今回は、デンマーク人のお客様からのご依頼
BOCONCEPTのソファーを張替えと座面の硬さと高さの変更修理をさせて頂きました。
こちらのお客様、もうすぐ自国のデンマークに帰国されるのですが、
「デンマークより佐山製作所の方が綺麗に張替えてくれそうだから、御社で張替えたいんだよね。」とのこと。
これは、弊社として期待に沿わなければと職人達も頑張ってくれました。
【張替中】
座面は、コイルスプリング仕様になってて、このままですと
座面の高さと硬さの調整が難しかったので、ウレタンの一般的な仕様に変更させて頂きました。
納品時、非常に喜んでくださり、【デンマークに帰ったら写真を送るね。】
とおっしゃってくださり、お待ちしてたら、
凄く素敵な写真を送ってくださいました。
【納品後】
椅子 脚 折れ 修理
今回は、椅子 脚 折れ 修理 をさせて頂きました。
テーブル 現場 研磨
今回は、スイートルームのテーブルの表面のキズと
全体的に塗膜が濁ってきてしまっているのを綺麗にしてくれないか?という依頼でした。
今回のキズと汚れは、塗膜の表層なので、職人と協議して
研磨すれば綺麗になるだろうということで、客室内で養生でブースをつくり
研磨作業をさせて頂きました。
キズも汚れも綺麗になり新品の輝きを取り戻しました。
窓際ベンチシート入替
カフェスペースにございます、お客様用ベンチシートが、経年劣化で汚れや傷みが激しい為、
お客様より、新規製作して交換作業のご依頼を頂戴しました。
事前に現場調査をさせて頂き、寸法を取った後、工場で製作をして、先日交換作業をさせて頂きました。
今回の生地は、「アクアクリーン・シリーズ」を使用しました。
こちらの生地は、撥水加工と生地自体に特殊な加工が施され、大抵の汚れは水で拭き取れます。
この様な場所に最適です。
最近の張地は色々な機能が付いておりますので、ご相談ください。
ご提案いたします。
before
- 既存ベンチシート1
- 既存ベンチシート2
- 既存ベンチシート裏
after
- 取付風景
- 新規製作設置1
- 新規製作設置2
綺麗になったと、お店の方にも喜んで頂けました。
1人掛け ソファー 張替
今回は、個人のお客様からのご依頼で、
おじい様から引き継いだ1人掛けソファーを張替えさせて頂きました。
ミドリオートレザーの革を使用しました。
現場 革 塗装
今回は、4つ星ホテルのフロントとコンシェルジュデスクの什器に貼ってある革の塗装を
現場・夜間作業にて行わせて頂きました。
また、フロントに関しては、パソコンを置いている台をメラミンで新規製作して
交換させて頂きました。
ホテルの顔でもあるフロントで、かつ営業しながらの現場での塗装という点、
また、天板とかと違って、そこまで手で触る部分でもないので
今回は、水性塗料を使用して塗装させて頂きました。
その為、臭いもほぼ無臭で、全く営業に支障をきたさず作業を完了させることができました。
《コンシェルジュデスク 完成》
《フロントデスク》
《パソコンを置く台》